2020年5月のGoogleアルゴリズムアップデートは今までブログを運営してきた中で最もダメージ大きかったです。
5月4日に実施されたコアアップデートと呼ばれるものですね。
私が運営しているのはYMYLなどとは違って、あまり人の生活などに直結しないものが大半ですが大打撃でした。
PVで言えば1/3ほどが減少しコロナウィルスの影響もあり広告単価が下がっていたことで利益は半減しました。
Googleアルゴリズムアップデートとコロナのタイミングが最悪でした。
PVが下がればアドセンスもアフィリエイトも売り上げが下がりますし、さらに広告単価も低いとなるとPV数以上に利益が減って当然です。
ちなみに、運営している4サイト全て合計での結果です。
サイト単体では1/4か1/5程度のアクセス減ですが、合計して全体で見ると結構な痛手です。
利益が半減状態になったのは2020年5月と6月で7月現在は回復傾向にあります。
回復の兆しが見えてきたので少しホッとしつつ記事を書いている段階です。
そこで今回は2020年5月のアップデートで受けた打撃と現在の回復状況について紹介したいと思います。
結論を先に述べてしまっても面白くないので、そこは最後に紹介したいと思います。
また、今回のアップデートであと数年でブログやサイト運営は終わりにしようかと考えております。
と感じた理由も紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
Contents
2020年5月4日のGoogleコアアップデートで収入激減
PV数は1/3まで減った
冒頭で紹介した通り、4サイト合計のPV数は1/3まで減りました。
実は3月4月はコロナによる在宅勤務が増えた事でPV数は上昇傾向にあり、過去最高を何度か記録していました。
その状況で、アップデート直毛によるPV数の減少は結構ショックでした。
圏外に飛ばされることはありませんでしたが明らかに検索エンジンからの流入は減ってしまいました。
5月4日にアップデートされて、実際に減少が開始したのは7日くらいからですね。
GWを過ぎて一気にアクセスが減っていって当時は成すすべもなかった状態です。
コロナの影響もあり収入半減
PV数の減少に加えて広告単価の下落によって収益は大幅に減りました。
アフィリエイト系に関しては外出自粛の影響で一部は売り上げが上がりました。
しかしながら、PV数が減ったことで売り上げ自体はこれまでより半減してしまいました。
アップデートの影響で収益が下落したのは今回が初めての経験となりました。
今まではあまりアップデートの影響を受けませんでしたが今回は直撃と言う形になりました。
実はPV数は4月に最高記録を更新していたのですが利益は減少していたのでフラグだったのかもしれません。
記事を更新しても意味なし
PV数の減少と利益の減少を確認してすぐに各サイトで記事を更新しましたが効果は一切ありませんでした。
結果的にはどれだけ工数を割いても売り上げには影響がないと感じていました。
ある意味、これまで獲得してきたアクセス数をGoogleに簡単に吹き飛ばされたり、サイトを更新しても無駄だと感じたことで諦めが生じました。
ブログをあと数年で終息させようと思ったのも今回のアップデートのように努力しても歯が立たないと感じた部分が大きいです。
一度作成したサイトは一定の金額を生み続けてくれる一方で、力を入れるべきジャンルではなくなっているのかなと思います。
あくまでもお小遣い目的でしばらく続けるくらいがちょうど良いのかもしれませんね。
スポンサーリンク
アップデート直撃から回復中
PV数は1/3減少から1/4減少に回復中
現在進行形ですがPV数は回復傾向にあります。
2020年7月初旬ですが、一週間でかなりのPV数が回復しています。
びっくりするくらい、一気に回復している状況です。
今のPV数の伸びであればもう1週間程度で元のPVに戻る勢いでそのまま行けばPV数は過去最高になりそうです。
Google側で何か修正か微調整したのでしょうか。
今回のアップデートも法人系の内容のない記事が上位表示されるなど評判はあまり良くなかったようなので、正しい情報を発信している人にとっては当然の結果なのかもしれません。
利益も回復中
PVよりも目に見えて好調なのが利益の方です。
緊急事態宣言の解除によって経済活動が再開したことで、広告単価も戻ってきているようです。
特にGoogleアドセンスの単価は数倍近く違うような気もします。
PVが回復したことでアフィリエイトの収入も回復し広告単価の改善でアドセンスも前月分を上回りそうです。
正直、2020年5月6月は本当に酷かったです。
それまでの1日平均の3分の一以下が大半で、過去最高の時より10倍近く売り上げが低い日もありました。
対策はにもしていない
アップデート直撃の項でも書きましたが、アップデートの被弾を確認した後にサイトを更新しましたが特に変化はありませんでした。
当然、1記事2記事書いたわけでもなくもっと記事を投入しています。
すぐに効果は出ないにしろ、1か月以上も変化がなくアクセスも利益も減少しているとなると無意味だったと言わざるを得ません。
しかし、半分諦めて放置している状態でPV数も売り上げも復調しているのでGoogleのさじ加減で全て決まると言ってもいいのでしょう。
大事な事なのでもう一度書きますが、対策は一切していません。
そんな中で復調している現状はとても喜ばしいのですが、逆に言えば何かあっても自分で何とか出来る領域ではないのではないかということです。
スポンサーリンク
最後に
2020年5月のGoogleコアアップデート直撃はかなり大打撃でした。
ようやく復調してきて一安心という感じです。
しかし、コロナの影響もあり売り上げに関しては最悪な経験でした。
だからといって、Googleのコアアップデートに対して個人が何か出来るという事もないと思います。
出来るのはただ記事を書き続けて、何かあっても一定数のアクセスは稼げるようにしておくことくらいかと思います。
対策は何もありませんが、そういう意味では時間が解決してくれることの方が多いのではないでしょうか。