2019年2月に新しいサイトを作成しました。
私は基本的にGoogleアドセンスは必ず導入しています。
これまで作ったブログとサイトは合計で4つあり、今回が5つ目のサイトになります。
しかしこれまではサイトの追加には審査がなくサイト公開後すぐに利用が可能でした。
しかし、今回同じようにサイトを追加すると「審査中」との表示がありました。
ググってみると2018年よりサイトの追加も審査対象となったようです。
でも別に悪い事だとは思っていません。
一つのブログで審査が通ればどこでも貼れてしまうのは、変なサイトの増加に繋がると思いますし。
そして今回は審査落ちなどもしつつGoogleアドセンスのサイト追加が完了しました。
初めてアドセンスに申請して承認されたときは大して難しくなかった印象です。
結果論ですが、今回は明らかに私の不備で審査落ちした印象です。
年々、アドセンスの審査が厳しくなり新規参入のハードルも上がるかもしれません。
そこで今回は審査落ちの理由などを含めて解決した方法を紹介していきます。
今のうちにサイトを量産して今後に備えようか迷っている処です。
承認がされない人は参考にして頂ければと思います。
スポンサーリンク
「価値の低い広告枠について:コンテンツのないサイト」で審査落ち
5日くらいかかって審査落ち
アドセンスの説明では「1日」程度で審査結果が出ると記載がありますが、今回は5日ほどかかりました。
これもまちまちのようですね。
初回だけもしかすると時間がかかるのかもしれません。
審査落ちになると以下のメールが送られてきてGoogleアドセンスのサイト情報から理由を確認できます。
審査の結果、残念ながら、現時点ではお客様のサイトに広告を掲載することはできません。サイトに広告を表示できるようにするには、問題を解決してください。
詳細については、アカウントの [サイト] ページをご覧ください。
詳しい情報や AdSense アカウントの開設に関するヒントについては、こちらのヘルプ記事でご覧いただけます。
ぜひサイトの内容を見直して、問題を解消されることをおすすめいたします。問題が解消しましたら、サイトの審査をリクエストしていただけます。その際は、サイトがプログラム ポリシーに準拠しているかどうか改めて確認させていただきますので、問題点をすべて解消されたうえでご提出ください。
詳細については、AdSense プログラム ポリシーと AdSense の利用規約をご覧ください。
その結果、原因が「価値の低い広告枠について:コンテンツのないサイト」との事でした。
最初は「?」としか思えず特別な対処は考えませんでした。
結果として再申請して1日で承認されて広告の掲載が可能になりました。
原因や対処については次から紹介したいと思います。
対処した内容
「コンテンツがない」と言う部分が気になり、自分のサイト名をググって検索結果に出てくるかなどを確認しました。
また、新規サイトのため記事が検索エンジンにインデックスされるのも遅いです。
こういった新サイトであるが故の理由であると推測して以下を実行しました。
- サイトマップを毎日送信(自動ですがエラーが無いか)
- 記事数を増やす
- 固定ページやカテゴリのインデックス削除
どれもこれもみんなやっている作業なので特別な事は全くないですね。
ただし気になったのが「カテゴリがインデックスされてフロントページより上位にいる」ことでした。
少し気持ち悪さもあったので、カテゴリ系が公開時「インデックスされる」状態から「インデックスしない」に変更したのが検索エンジンに反映されていないようでした。
またサイト公開前に30記事作成してからインデックスしたため記事が検索エンジンから見えないものも多かったです。
つまり、当たり前の事をしていないから審査落ちしたようです。
審査に1日かかったのはサイト情報が検索エンジンからきちんと確認できなかったからと推測されます。
原因は検索エンジンへの反映不足
ここまで書いたら分かると思いますが、私が今回審査落ちした原因は「公開してすぐに審査したから」です。
もちろん、これまでは審査が無かったのでサイト自体を公開してすぐにサイト追加をしたのは仕方なしです。
むしろ、審査が通る事で作ったサイトの健全性が証明できてよかったです。
つまり、私の「価値の低い広告枠について:コンテンツのないサイト」の理由は検索エンジンにサイト情報や記事がまだインデックスされていないものが多かったからと言えます。
検索エンジンから見えないものは当然「ないもの」と言われて仕方なしです。
インデックスのスピードを上げるためにもその後、10記事を書きあげて再申請したら1日で審査が通りました。
コンテンツの量も増えたのは審査上、デメリットではないと思います。
最終的に審査が通っているので記事の内容やサイトの構成には何も問題は無かったと言えます。
特別なメンテナンスも申請もしていません。
時間がたって検索エンジンにに多くの情報がインデックスされただけだと言えます。
インデックスを早めるための行動とコンテンツを増やすために記事を書くという、誰しもやっている事で解決しました。
スポンサーリンク
最後に
Googleアドセンスに審査落ちした理由と、審査が必要になっている事について紹介しました。
この「価値の低い広告枠について:コンテンツのないサイト」ですが、同じ状況に直面している人は少ないように感じます。
しかし、何か特別な対処が必要なわけではないと思います。
やはりサイトは公開してから一週間くらい経過したタイミングがいいのかもしれません。
情報量が多いからといって、サイトマップの送信ですぐにインデックスはされないようです。
最近はGoogleの仕組みも大きく変化することが多いので、今後の動向も注意ですね。