先日、新しくサイトを作成しました。
出来れば使い慣れているWordpressが良かったので、今回は私が運営しているサイトで使っているテーマを紹介します。
ちなみにいきなり脱線しますが、最新のWordpressの投稿フォームが変わり過ぎて大苦戦でした。。
本ブログはまだアップデートしていません。
話を戻すと私は3種類の無料テーマを利用しています。
WordPressのサイトとブログが3つとはてなブログの計4つサイトがあります。
はてなブログは収益化していないので何も話すことはありません。
また今回は初心者向けに書こうと思っております。
それは私もWordPressもブログもサイトも素人だからです。
素人なりに直感でも操作出来たり知らべれば便利な情報がたくさん出てくる方が良いですよね。
ただ私の残念な所は、プロではないので自分が使っているものしかそのまま紹介できない事です。
あまり専門的な事は書けませんが素人なりに紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
Contents
初心者にお勧めなWordpressの無料テーマは?
ブログ型ならSimplicity2
「ブログをやってみよう!」と言う人には「Simplicity2」がお勧めです。
私も最初はこのテーマから入りました。
直感で決めたわけではなくローカルPCの仮想マシンにインストールしてデザインなどを確認して「Simplicity2」に決めました。
このテーマですが本当に「ザ・ブログ」というデザインです。
テーマに挙げているのが「シンプル」の通りで作りもシンプルです。
ブログをやることが目的の人はインストールして少しカスタマイズすれば満足するかもしれません。
メリットは「ブログをやるにはぴったりなデザイン」であるということです。
逆にあまりサイト型には向かないと思いました。
GUIから設定を変えてサイト型にしようとしても私は上手くできませんでした。
初心者の人はCSSやPHPファイルを弄るとしても、コピペするレベルだけだと思います。
関数書き換えたりするのは少々難易度が高いのでブログをするなら「Simplicity2」がお勧めだと思います。
サイト型ならLuxeritas
サイト型なら圧倒的に「Luxeritas」をお勧めします。
サイト型もブログ型も関係なく機能が充実している点も素晴らしいです。
SEOのプラグインが不要なほどSEO関連の設定が出来るのでサイトスピードも落ちません。
「Luxeritas」は標準の機能だけでブログにもサイトにも出来ると思います。
じゃあブログも「Luxeritas」でいいじゃない?と思われそうですがブログとしてスムーズに導入したいなら先ほど紹介したSimplicity2で良いと思います。
「Luxeritas」は機能も豊富でカスタマイズ性も高い反面、扱うのには知識も必要だと思います。
私もWordpres運営を1年半続けて、直感で「これはこの設定か」といじって分かるようになりました。
初心者でもじっくり設定をググっていけばサイトでもブログでも多少時間をかけて最適化出来ると思います。
「Luxeritas」のカスタマイズ性はブログよりもサイト型で使った方が個人的には満足でした。
なぜならWordpressはブログ向けに作られているのでホームページのようなテーマは少ないです。
自前で開発も厳しい中、導入も簡単なWordpressでサイトが作成できるのはかなりメリットでした。
お勧めしにくいのはSTINGER8
すいません、このブログで使っているテーマです。
私が使いきれていないのでしょうが、「STINGER8」はあまり魅力を感じていません。
「Simplicity2」はウィジェットなどが豊富でブログを簡単にカスタマイズ出来てすぐに自分のデザインを創る事が出来ました。
しかしこの「STINGER8」はウィジェットが少なくて広告を貼るのも手間でした。
あとはカスタマイズ性ですね。
具体的な内容は忘れてしまったのですが、「Simplicity2」で出来る事をやろうとするとコードの書き換えが必要でした。
初心や素人的には怖さがあったり不安になる事が多いと思います。
カスタマイズ性もやはり「Luxeritas」と比べたら比じゃないくらい難しいです。
「Simplicity2」はシンプルなブログデザインでウィジェットなどが豊富で自分のブログを直感的に作りやすいです。
「Luxeritas」は標準のSEO機能もさることながらカスタマイズ性は他のテーマよりも上だと思います。
しかし残念ながらSTINGER8はあまりメリットを感じませんでした。
ちなみにこのブログの半分の記事数しかない「Luxeritas」サイトはこのブログよりアクセス数が多いです…(特化サイトだからかな)
スポンサーリンク
最後に
WordPressをブログ型で使う場合とサイト型で使う場合のテーマについて紹介してきました。
本当に「Luxeritas」は優秀だと思います。
WordPressで記事を書いたりデザインを少し弄れる知識がつくとそのすごさが理解できます。
有名なSEOプラグインである「All in One SEO」も不要で同等機能が備わっています。
今後はサイト型しか作っていきませんが、おそらく「Luxeritas」しか使う事は無いと思います。