こんばんは。
アフィリエイト関連の記事を減らすつもりが、ネタ不足でやはりまた書いてしまいます。
私は完全独学でアフィリエイトは1年未満のド素人です。
アフィリエイターと名乗る事すら出来ないでしょうw
そんな私ですが先日Googleアドセンスの関連コンテンツユニットが使えるようになりました。
独学ですが、もちろん普通にネットサーフィンをしているとアドセンスの広告を見ることはあります。
前から「あのタイプの広告って何だろう」って思っていましたが、今回使えるようになって「これか!」と納得してみました。
関連コンテンツユニットはGoogleに認めてもらえた証のように書いている人が多いですね。
たしかに駆け出しの素人にはいきなり使わせない広告ですので、一定評価が得られたのは間違いないのでしょう。
今回、久々にアフィリエイト、というか関連コンテンツユニットですがアフィリエイトについてたくさんググりました。
そこで今回は私が使えるようになった状況を紹介したいと思います。
ちなみに、メインサイトの話なのでご覧の通りこのサイトでは使用できません。
それでは書いていきたいと思います。
スポンサーリンク
関連コンテンツユニットが使えるようになった
PV数は?
ざっくり言って月15000PV程度です。
ググってみたら数万PV必要とか色々ハードルが高い条件がたくさんありますね。
しかし、実際問題私のメインサイトのPVはこの程度です。
1日あたりも500PV~800PVくらいです。
言うほどアクセス数はないのが本音です。
Google様が寛容になったのかな?
それとも別の理由かな?
つまりPVのハードルについては本当に基準が分からないが正解ではないでしょうか。
下手に「○○PVになれば使えるようになる!」と意気込んでも上手く行かない可能性もありますね。
そして、私のように逆もしかりで「使えるようになってた!ラッキー♪」となるかもしれません。
記事数は?
記事数は140記事です。
まぁブログの目安である100記事は超えています。
これは別に関連コンテンツユニットに必要ではなくブログで収入を得るために必要な気がします。
しかし、特別に記事数も多いわけではありません。
今では複数サイトを運営しているので、一つのサイトあたり月に5記事~10記事程度しか追加していません。
私は飽き性なので2週間くらい記事書かない事もありますので、更新頻度が高いわけではありません。
なので記事数も更新頻度も本気で稼ぎたい人に比べて甘いです。
文才があるわけでもないでしょう。
ASPの商材は全然上手く行かないですしね。
記事に関してはこんな感じです。
収益は?
比較的、クリック単価が高いので月で1万円程度です。
ようやくGoogleアドセンスで8000円を超して毎月お小遣いが入るようになりました。
約15000PVで1万円はかなり良い部類だと勝手に思っています。
しかし、少し脱線しますがアフィリエイトもアドセンスも本当に不安定な収入だと思います。
一日に70円しか売り上げが無かったのに、次の日は1200円出てるとかたまに見ます。
あまりに差があり過ぎて正直「確実な収益」の予測は出来ないです。
話を戻すとクリック単価が高いのが良かったのかもしれません。
というよりは、このくらいしか特出している要素がありませんw
クリック単価が、サイトごとの制約や成果に応じて変動するのであれば、私のサイト経由で広告主がいくつか利益を得られたのでしょうかね。
それならそれで記事を書いてきて良かったなと思います。
関連コンテンツユニットでの収益は?
まだ貼り付けて数日なので、これから検証したいと思います。
基本的には記事のSNSボタンの下に配置させます。
(すいません、いくつかブログ見させてもらって真似しました)
独学ではなくなってしまいかけていますが人からは教えてもらいません!!!w
スポンサーリンク
最後に
関連コンテンツユニットですが、どの程度効果があるか楽しみです。
なんというか、使えるようになるとワクワクするデザインではあります。
しかし、アドセンスは比較的上手く行っているので、正直ここは問題ではない気がします。。
ASPの成約率をもっと上げるのが優先事項でしょう!!
1PV=1円を目標に頑張りたいと思います。